「神が語り、神が行う」
説教題 「神が語り、神が行う」 聖書 マルコによる福音書4:26−34、エゼキエル書17:22−24 説教者 稲葉基嗣牧師
【どうしてそうなるのか、その人は知らない】
イエス様の語ったこの種蒔きの譬えは、
私たちにとって、とても挑戦的なものです。
イエス様は、このように語りました。
人が土に種を蒔いて、夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長するが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。土はひとりでに実を結ばせるのであり、まず茎、次に穂、そしてその穂には豊かな実ができる。(マルコ4:26−28)
蒔かれた種に対して、種を蒔いた人は一体何が出来るのでしょうか。
この譬えの中で、人がすることといえば、
種を蒔くことと、種の成長を見届けること、そしてその実を収穫することです。
種が成長するために、実を結ぶために決定的なことを、
人は全くしていないのです。
「夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長する」。
そして、「ひとりでに実を結ばせる」のです。
もちろん、必要であれば、水をやったり、雑草を取り除いたりしたでしょう。
しかし、種が成長するのに決定的なことを、人は出来ないのです。
そして、その成長過程の中で、何が起こっているのかを知らないのです。
【人の努力によらず、神のわざによって成長する】
なぜこの譬えが私たちにとって、とても挑戦的なものだといえるのでしょうか。
それは、私たちは、自分の力で物事を進めたいという思いが強くあるからです。
私たちは、出来る限り知りたいと願います。
自分の把握できる範囲で、物事が進行していたら、とても安心します。
すべての事柄が、自分にとって都合の良いように進むことを願うならば、
出来る限り、その物事に関与して、意見することでしょう。
そうやって、私たちは、自分が関わる物事、計画や予定を進めていくのです。
しかし、イエス様はこの譬えを通して、宣言しているのです。
「神の国は、そのようなものではない。
私たちが努力したから、この地上に築かれるものでは決してない」と。
それは、「夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長する」のです。
種の成長の多くは、種を蒔いた人が眠りに就いている間、
そして、彼の手を離れている間に起こります。
そう、種蒔きの手を離れているにも関わらず、
種は成長し、実を結ぶのです。
古代の人々は、確信していました。
「種が実を結ぶのは、神の力による」と。
種は、人の努力によらずに、神のわざによって成長するのです。
【神の定める時を待つ】
この事実を知る時、私たちが取るべき行動とは、
何なのかと改めて考えざるを得ません。
種が蒔かれた後、
そう、神の言葉が語られた後、私たちは何をすべきなのでしょうか。
イエス様は言われました。
実が熟すと、早速、鎌を入れる。収穫の時が来たからである。(マルコ4:29)
収穫の時を待つ。
それこそ、私たちがすべきことです。
収穫の時。
それは、終末のさばきの時を意識した言葉です。
それは、神が、この日と決断した時に訪れます。
決して私たち人間の側で定める時ではありません。
私たちが、自分の良いと思うタイミングで収穫をするのではないのです。
神が許した時に、収穫の時は訪れるのです。
それは、どのような場所においても、神が許すならば、収穫の時は来るのです。
そう、私たちの目には、実を結ばないように見える場所でさえも、
神が許すならば、そこで種は育つのです。
歴史の舞台であろうと、
人の心の中であろうと、
種が育ち、実を結ぶように、神の支配、神の統治は訪れるのです。
それは、神が許した時に起こるのです。
私たちは、どれほどこの「神の時」を待ち望むことができているのでしょうか。
自分の思い通りに、状況を操りたいと願い、時を操作したがる。
そのような思いに、私たちは絶えず支配されていないでしょうか。
そんな私たちに、イエス様はこの譬えを通して語り掛けているのです。
「すべての事柄は、神の支配の内にあるのだ」。
「だから、あなたがたは、神の時を待ちなさい」と。
【からし種の成長】
続けてイエス様は、「神の国はからし種のようなものだ」と語ります。
からし種というものが、どれほど小さいものなのかご存知でしょうか。
それは、1ミリ程度の大きさ。
重さは、約1ミリグラムしかありません。
そんな小さな種を、神の国の譬えでイエス様は用いているのです。
神の国は、風が吹いたら簡単に吹き飛ぶ、
小さな小さなからし種のようなものだ、と。
しかし、そのような小さな小さなものであるにも関わらず、
その種は成長すると、少なくとも1.5メートルの高さの灌木となるのです。
条件さえ良ければ、3メートルになることもあるようです。
御国は小さく、そして、慎ましく始まります。
今も、小さな存在に見えるかもしれません。
しかし、神の力によって、
それはいつか印象的なほど大きく、力強くなるだろうとイエス様は語るのです。
【神は、我が助け】
イエス様は、からし種の成長について、このように語っています。
成長してどんな野菜よりも大きくなり、葉の陰に空の鳥が巣を作れるほど大きな枝を張る。(マルコ4:32)
木の枝には、鳥が巣をつくることができるほどになっているのです。
旧約聖書の中で、鳥が巣をつくる木という表現は、
住民を保護し、平和の内に生活をさせるイスラエルの支配を暗示するものとして、頻繁に出てきます。
今日開いたエゼキエル書の中でも、その表現は出て来ました。
イエス様の譬えは、このイメージを受け継いでいるのです。
神の国、つまり神の支配は、私たちを保護し、平和を与えるものなのだ、と。
私たちは、この世界の現実に直面する時、様々な形で傷付きます。
暴力、搾取、誹謗中傷などに直面するときもあれば、
それらを見聞きすることもあります。
正直、保護も、平和もないかのように感じる時さえあります。
しかし、そのような現実にこそ、イエス様は来てくださったのです。
神の国は来た。
神の支配が訪れた、と宣言しながら。
神の国は、イエス様によって、既に私たちに与えられている現実です。
神の国は私たちに保護を与えます。
そして、平和を与えるのです。
これは、私たちの希望であり、慰めです。
神はわたしたちの避けどころ、わたしたちの砦。
苦難のとき、必ずそこにいまして助けてくださる。(詩編42:2)
【「主であるわたしがこれを語り、実行する」】
イエス様が語った種蒔きの譬えが4章に記されていますが、
これらの譬えを貫くテーマは、「神の言葉を聞くこと」です。
神の言葉を受け取るとき、
それは私たちの思いもよらぬ仕方で、大きく大きく成長していくのです。
それは、聞くことから始まります。
神の言葉を聞くことを通して、神の国の領域が広がっていくのです。
ですから、私たちは、神の言葉に耳を傾け続けるのです。
これがなければ、始まりません。
そして、これによってのみ、教会は建つのです。
これによってのみ、神の国は成長するのです。
私たちの努力や思いによらず、神のわざによって、です。
ですから、イエス様は語り続けたのです。
「聞く耳のある者は、聞きなさい」(マルコ4:23)と。
イエス様がここまで言われたのは、神の言葉にはそれほどの力があるからです。
小さな小さなからし種が成長し、大きな灌木となるように。
いや、それ以上の力が、神の言葉にあるからです。
神は、預言者エゼキエルに語り掛けました。
主であるわたしがこれを語り、実行する。(エゼキエル17:24)
このように約束してくださった方は、
今も、そしてこれからも、変わらずに私たちの神です。
神は私たちに語り続け、働き掛け続けてくださるのです。
それは、時に見えなかったり、疑ったりしてしまいますが、
神が許された時が訪れた時には、必ず明らかになるのです。
ですから、私たちは、この神に信頼して、日々歩んでいきましょう。
神は私たちに語り掛けておられます。
主であるわたしがこれを語り、実行する。(エゼキエル17:24)